大日本水産会

  • トップページ
  • 団体概要
  • 事業内容
  • HACCP関連
  • リンク
  • お問い合わせ
  • Home
  • 国際漁業等再編対策事業

 

 

国際漁業等再編対策事業とは

 我が国国際漁業は、漁業をめぐる国際環境が著しく変化している中で漁業に関する国際規制の強化により深刻な事態に直面し、その再編整備を余儀なくされており、加えて、その環境は今後一段と厳しさを増すことが予想されています。また、国内漁業は、我が国周辺水域の水産資源が減少している中で、最大持続生産量を実現する水準へ水産資源を回復・維持させるという目標を設定するなど資源管理手法の拡充を行い、これを踏まえた漁業生産構造の再編整備を実施していくことが必要となっています。

 このような事態の推移に適切に対応していくためには、将来のこれらの漁業に関する的確な見通しの下に所要の調整を進め操業の確保に努めるとともに、これらの漁業の再編整備を計画的に行っていくことが必要であり、国は、平成元年12月22日の閣議了解(平成30年12月18日付け一部変更)において国際漁業等再編対策を総合的に進めていくこととしたところです。

 本対策は、この一環として、本会(一般社団法人大日本水産会)による減船漁業者救済費交付金、不要漁船処理費交付金、魚種転換等支援費交付金、休漁支援費交付金、混獲回避型休漁支援費交付金、水産加工業支援費交付金、相互扶助漁業支援費交付金及び資源・漁場保全緊急支援費交付金の交付等の措置を実施しようとするものです。

 

Ⅰ.国際漁業等再編対策について(PDF)
Ⅱ.国際漁業等再編対策事業費補助金交付等要綱(PDF)
     国際漁業等再編対策事業費補助金交付等要綱様式(doc)
1.国際漁業再編対策事業
  国際漁業再編対策実施要領(PDF)
              国際漁業再編対策実施要領様式(doc)
         2.新資源管理導入円滑化等推進事業
    事業の内容(PDF)
    新資源管理導入円滑化等推進事業 交付手続きの細目(PDF)
    ア 減船・休漁等⽀援促進事業     
                     減船・休漁等支援促進事業実施要領(PDF)
        減船・休漁等支援促進事業実施要領様式(doc)
      (a)第二種特定漁業減船漁業者救済対策事業
      (b)第二種特定漁業不要漁船処理対策事業
                (c)魚種転換等対策事業
      (d)休漁支援対策事業
      (e)混獲回避型休漁支援事業
                     混獲回避型休漁支援事業の内容(PDF)
         沿岸域において太平洋クロマグロを採捕する漁業の再編整備に関する基本方針(混獲回避型休漁支援事業)(PDF)

                        沿岸域において太平洋クロマグロを採捕する漁業の再編整備に関する基本方針(混獲回避型休漁支援事業)様式(doc)

      ・混獲回避型休漁支援事業に関する記載例
                             実施計画の提出時に必要な書類一覧 記載例(PDF)
                             交付申請書の提出時に必要な書類一覧 記載例(PDF)

                        実績報告書の提出時に必要な書類一覧 記載例(PDF) 

           イ ⽔産加⼯業⽀援事業

   水産加工業支援事業実施要領(PDF)
   水産加工業支援事業実施要領様式(doc)
  ウ 相互扶助漁獲⽀援事業
              相互扶助漁獲支援事業実施要領(PDF)
      相互扶助漁獲支援事業実施要領様式(doc)
              沿岸域においてトラフグ日本海・東シナ海・瀬戸内海系群を採捕する漁業の再編整備に関する基本方針(PDF)
              沿岸域においてトラフグ日本海・東シナ海・瀬戸内海系群を採捕する漁業の再編整備に関する基本方針様式(doc)
                沿岸域において太平洋クロマグロを採捕する漁業の再編整備に関する基本方針(相互扶助漁獲支援事業)(PDF)
                     沿岸域において太平洋クロマグロを採捕する漁業の再編整備に関する基本方針様式(相互扶助漁獲支援事業)(doc)
                  エ 資源・漁場保全緊急支援事業
        資源・漁場保全緊急支援事業実施要領(PDF)
        資源・漁場保全緊急支援事業実施要領別記様式第2号(xls)
        資源・漁場保全緊急支援事業実施要領別記様式第2号以外(doc)
 
                    〇平成30年度 国際漁業等再編対策事業の基本的事項(PDF)
                         〇令和元年度 国際漁業等再編対策事業の基本的事項(PDF)

 

 

 

ページ上部へ戻る

大日本水産会

一般社団法人大日本水産会は水産業の振興をはかり、経済的、文化的発展を期することを目的として、明治15年(1882年)に設立された、我が国唯一の水産業の総合団体です。

  • トップページ
  • 団体概要
  • 事業内容
  • HACCP関連
  • リンク
  • お問い合わせ

お問い合わせ先

一般社団法人 大日本水産会

郵便番号:100-0011
住  所:東京都千代田区内幸町1-2-1
日土地内幸町ビル3階
T E L:03-3528-8511(代表)
F A X:03-3528-8530
Email:japan@suisankai.or.jp

Copyright ©  大日本水産会 All Rights Reserved.
  • rss