令和7年度食品等取引実態調査について(農林水産省:食料システム法第34条に基づく法定調査の依頼)

農林水産省では、令和7年10月に施行された「食品等の持続的な供給を実現するための食品等事業者による事業活動の促進及び食品等の取引の適正化に関する法律」(食料システム法)第34条に基づき、食品等の取引の適正化のため、食品等の取引の状況、取引条件に関する協議の状況その他食品等の取引の実態を調査する「食品等取引実態調査」を行うこととなりました。

令和7年度食品等取引実態調査について、アンケート調査を下記期間に実施する旨、連絡がありましたので、ご確認のうえご協力いただきますよう、よろしくお願いいたします。

尚、農林水産省等のHPは下記の通りとなっております。別添:案内パンフレットと併せてご参照ください。

回答期間:10月10日(金)~11月28日(金)

➀令和7年度食品等取引実態調査(食料システム法第34条に基づく法定調査)トップページ

(当調査の概要等について記載しています)

https://www.maff.go.jp/j/shokusan/jittaichousa.html

➁令和7年度食品等取引実態調査アンケート調査ページ

(調査委託先:適正価格推進に向けた調査推進コンソーシアム)

  https://jittaichousa.rbl.co.jp/

別添 案内パンフレット