大日本水産会

  • トップページ
  • 団体概要
  • 事業内容
  • HACCP関連
  • リンク
  • お問い合わせ
  • Home
  • 対策本部の活動31

東日本大震災対策本部の活動

平成31年

  2月 21日~22日 〇大日本水産会主催「第16回シーフードショー大阪」
              ⇒水産加工業販路拡大セミナー開催、被災地復興を継続して応援

  3月     16日 〇気仙沼市新魚市場落成式典(長岡常務出席)
              :気仙沼市
             ◆対策本部第25回会議
         19日  ①復興に向けた本年度の取り組みについて
              ②現在の課題及び業界要望について
         27日 〇水産庁平成31年度水産関係予算成立
              ⇒復旧復興対策分707 億円

  4月  9日~11日 ◆復興状況視察、意見交換(白須本部長訪問) 
              :石巻市、女川町、気仙沼市
     16日~17日 ◆復興状況視察、意見交換(白須本部長訪問)
              :宮古市
         18日 ◆対策本部第26回会議
              ①被災地訪問報告
              ②復興に関する業界要請文案について
         22日 ◆東日本大震災からの再建に向けた要請(白須大水会長、中山全水加工連会長他)
              ⇒鈴木俊一五輪大臣・自民党水産政策推進議員協議会会長(販路回復支援、風評被害対策、復興庁の後継組織の早期検討について要請)
         23日 ◆東日本大震災からの再建に向けた要請(白須大水会長、中山全水加工連会長他)
              ⇒伊東良孝自民党水産部会長(販路回復支援、風評被害対策、復興庁の後継組織の早期検討について要請)
              ⇒復興大臣(販路回復支援、風評被害対策、復興庁の後継組織の早期検討について要請)
              ⇒農林水産大臣、水産庁長官(販路回復支援、風評被害対策、復興庁の後継組織の早期検討について要請)
         24日 ◆東日本大震災からの再建に向けた要請(白須大水会長、中山全水加工連会長他)
              ⇒自民党浜田靖一水産総合調査会会長(販路回復支援、風評被害対策、復興庁の後継組織の早期検討について要請)
         25日 ◆東日本大震災からの再建に向けた要請(白須大水会長、中山全水加工連会長他)
              ⇒自民党石破茂水産基本政策委員長(販路回復支援、風評被害対策、復興庁の後継組織の早期検討について要請)

ページ上部へ戻る

大日本水産会

一般社団法人大日本水産会は水産業の振興をはかり、経済的、文化的発展を期することを目的として、明治15年(1882年)に設立された、我が国唯一の水産業の総合団体です。

  • トップページ
  • 団体概要
  • 事業内容
  • HACCP関連
  • リンク
  • お問い合わせ

お問い合わせ先

一般社団法人 大日本水産会

郵便番号:100-0011
住  所:東京都千代田区内幸町1-2-1
日土地内幸町ビル3階
T E L:03-3528-8511(代表)
F A X:03-3528-8530
Email:japan@suisankai.or.jp

Copyright ©  大日本水産会 All Rights Reserved.
  • rss