大日本水産会

  • トップページ
  • 団体概要
  • 事業内容
  • HACCP関連
  • リンク
  • お問い合わせ
  • Home
  • 対策本部の活動R06(能登)

令和6年

  1月      1日 午後16時10分地震発生
          2日 〇令和6年能登半島地震に関する非常災害対策本部設置
          4日 ◆令和6年能登半島地震対策本部設置(◆印は対策本部の活動)
         10日 〇水産庁漁業取締船活用による被災地支援物資回航
             ⇒博多港(白萩丸)、日本遠洋旋網漁業協同組合提供
         11日 ◆対策本部第1回会議
              ①各団体からの情報収集について
              ②被災地に対する支援について
              ③要望事項について
              ④義援金について
              ⑤被災地入りについて
         12日 〇水産庁漁業取締船活用による被災地支援物資回航
             ⇒境港港(白嶺丸)、㈱ニッスイ、マルハニチロ㈱、㈱ニチレイ、㈱極洋、大日本水産会提供
             ◆能登半島地震被災支援に係る募金を開始
         15日 ◆令和6年能登半島地震に係る水産業再生復興緊急要請(枝元大水会長、網野全水卸会長他)
             ⇒農林水産大臣、農林水産省総括審議官、水産庁長官
         25日 〇被災者の生活と生業支援のためのパッケージを発出
         30日 ◆対策本部第2回会議・JF全漁連対策本部合同会議
              ①被災者の生活と生業支援のためのパッケージについて
              ②被災地の最新情報について
              ③要望事項と対応について
   4月     1日 ◆職員派遣による被災地支援を開始(石川県漁協へ職員派遣)
         16日 ◆対策本部第3回会議
              ①募金について
              ②被災地訪問について
              ③職員派遣による被災地支援状況について
              ④被災漁船の状況について
              ⑤被災漁港施設の状況について
         17日 ◆職員派遣(第2次)による被災地支援
         20日 ◆能登半島地震被災支援に係る募金を終了
     24日~26日 ◆被災状況視察、意見交換、支援募金贈呈(枝元本部長訪問)
              :富山市、輪島市、珠洲市、能登町、金沢市
   5月     8日 ◆対策本部第4回会議
              ①被災地訪問について
              ②水産業再生復興要請について
         10日 ◆令和6年能登半島地震に係る水産業再生復興要請(枝元大水会長、網野全水卸会長他)
              ⇒水産庁長官
         16日 ◆職員派遣(第3次)による被災地支援
             〇第1回能登半島地震漁業地域復旧・復興技術検討会
   6月    14日 〇第2回能登半島地震漁業地域復旧・復興技術検討会
   7月     5日 〇第3回能登半島地震漁業地域復旧・復興技術検討会
         12日 ◆職員派遣(第4次)による被災地支援
   9月    13日 ◆職員派遣(第5次)による被災地支援
  10月    25日 ◆職員派遣(第6次)による被災地支援
  11月21日~22日 ◆被災状況視察(長岡大水常務訪問)
              :輪島市、七尾市、金沢市
         22日 ◆職員派遣(第7次)による被災地支援
  12月10日~11日 ◆被災状況視察(枝元大水会長訪問)
              :輪島市、七尾市、金沢市

令和7年

  1月     20日 ◆対策本部第5回会議
              ①被災地訪問について
              ②対策本部の活動について
              ③漁港漁場関係団体の対応等について

 

ページ上部へ戻る

大日本水産会

一般社団法人大日本水産会は水産業の振興をはかり、経済的、文化的発展を期することを目的として、明治15年(1882年)に設立された、我が国唯一の水産業の総合団体です。

  • トップページ
  • 団体概要
  • 事業内容
  • HACCP関連
  • リンク
  • お問い合わせ

お問い合わせ先

一般社団法人 大日本水産会

郵便番号:100-0011
住  所:東京都千代田区内幸町1-2-1
日土地内幸町ビル3階
T E L:03-3528-8511(代表)
F A X:03-3528-8530
Email:japan@suisankai.or.jp

Copyright ©  大日本水産会 All Rights Reserved.
  • rss