JAPAN FISHERIES ASSOCIATION

おさかな食べようネットワーク図書室
―――――――――――――――――――――――――――――
おさかな食べようMail magazine第66号(平成29年7月19日)
―――――――――――――――――――――――――――――
こんにちは。おさかな食べようネットワーク事務局です。
毎日暑い日が続きますが、みなさん、いかがお過ごしでしょうか。
昨日の東京は一部でしたが、落雷や氷の粒がアスファルトを白く覆うなど、異常な天気でした。
九州の豪雨もありましたが、みなさんにおかれましては、くれぐれもお気をつけくださいませ。
それでは、今月のメールマガジンを配信いたします。

◆今月の目次
◆ネットワーク事務局からのお知らせ
1.映画「TSUKIJI WONDERLAND」特別試写会を行いました
2.西川先生のもっとお魚を食べよう第3話「魚、肉、野菜を食べることについて」
3.柳沢小学校、小平第十二小学校で料理教室を実施しました
4.第18回シーフード料理コンクールのお知らせ
5.東京海洋大学「魚食文化論」~日本の魚食の現状と課題~(1)
6.早武の「魚を獲りに出かけよう」~トビウオ編~
7.「機能性表示食品セミナー・相談会」のご案内
◆イベント情報

◆ネットワーク事務局からのお知らせ
1.映画「TSUKIJI WONDERLAND」特別試写会を行いました
先月号のメルマガでもご紹介させて頂いた映画「TSUKIJI WONDERLAND」特別試写会を7月11日(火)に行いまし
た。当日はたくさんの方々にお越しいただきました。本当にありがとうございました。当日の様子を簡単にご報
告いたしますので、下記をご覧ください。
リンク先:http://www.suisankai.or.jp/topics/mailarchives/2017/20170718_01.pdf

2.西川先生のもっとお魚を食べよう第3話「魚、肉、野菜を食べることについて」
先月はお魚を食べることが長寿につながること、虚血性心疾患やがんなどの疾病の発症予防に繋がるなど、疫学
調査の結果を中心にお魚を食べることの有用性を紹介していただきましたが、今月は魚・肉・野菜などを食べる
ことの違いについてお話しいただきます。詳細は下記をご覧ください。
リンク先:http://www.suisankai.or.jp/topics/mailarchives/2017/20170718_02.pdf

3.柳沢小学校、小平第十二小学校で料理教室を実施しました
7月4日、野田私立柳沢小学校の6年生47名、7月10日、小平市立小平第12小学校支援学級生24名を対象に、料理教
室を開催しました。料理教室は「小学校おさかな学習会」開催時にPTAの大人対象で行っていましたが、生徒が
魚料理に興味を持ってもらうために実施しました。詳しくは下記をご覧ください。
リンク先:http://www.suisankai.or.jp/topics/mailarchives/2017/20170718_03.pdf

4.第18回シーフード料理コンクールのお知らせ
第18回シーフード料理コンクールでは皆様からのシーフード料理を募集しています(主催:全国漁業協同組合
連合会)。①プロを目指す学生部門、②お魚料理チャレンジ部門の2種類を募集しており、応募締切は9月22
日(金)です。毎年、創意工夫あふれる素晴らしい料理が集まってきていますので、興味のある方は是非応募く
ださい。詳細は下記をご覧ください。
リンク先:http://www.suisankai.or.jp/topics/mailarchives/2017/20170718_04.pdf
リンク先:http://www.pride-fish.jp/seafoodcontest18/index_oubo.html

5.東京海洋大学「魚食文化論」~日本の魚食の現状と課題~(1)
今年4月から東京海洋大学で新しい講座「魚食文化論」が新1年生を対象に始まっています。5回を本会で受け持
つことになり、本会職員及び関係者の方々のご協力を得て学生に講義を行ってきました。その様子をご報告いた
しますので、下記をご覧ください。
リンク先:http://www.suisankai.or.jp/topics/mailarchives/2017/20170718_05.pdf

6.早武の「魚を獲りに出かけよう」~トビウオ編~
魚釣りは苦手で、もっぱら市場やスーパーでの購入に頼っている早武です。トビウオスクイ体験ツアー(夜に光
に集まって来るトビウオを網で捕まえる)に参加しましたので報告いたします。詳細は下記をご覧ください。
リンク先:http://www.suisankai.or.jp/topics/mailarchives/2017/20170718_06.pdf

7.「機能性表示食品セミナー・相談会」のご案内
「機能性表示食品はハードルが高過ぎて、大企業が費用と時間をかけて行うものでしょ?イエイエ
あなたでも可能です!このセミナーに是非ご参加下さい!そのポイントをお教えします!」(平成29年度 健康
的な食生活を支える地域・健康づくり推進事業)
公益財団法人食品流通構造改善促進機構では、本年度も機能性表示食品の概要や書類作成・届出方法や受理にい
たるノウハウまで教えるセミナーを実施しています。機能性表示食品についてよ
く知らない、興味はあるけど難しすぎて手間隙ばっかりかかると思っている方などにもお役に立ちそうです。個
別相談会の時間もとられていますので具体的な事例にもアドバイスがもらえます。リンク
にあるとおり8地方で開催されますので、興味のある方は一度聞かれて見てはいかがでしょうか。
参加費は無料です。詳しくは下記をご覧下さい。
リンク先:http://www.ofsi.or.jp/kinousei_seminar/

◆イベント情報
1.2017年7月25日(火)~7月27日(木)「第2回 ウェルネスフードジャパン(東京ビッグサイト 東ホー
ル)」:http://www.wfjapan.com/
2.2017年7月28日(金)「やまなし食のマッチングフェア 2017 in TOKYO(京王プラザホテル 本館4階
「花」)」:https://www.yamanashibank.co.jp/corporation/food_matching/

***************************************************
おさかな食べようネットワーク 事務局
(社団法人大日本水産会 魚食普及推進センター内)
〒107-0052 東京都港区赤坂1-9-13(三会堂ビル8階)
Tel:03-3585-6684 Fax:03-3582-2337
・事務局へのご連絡はこちらへ:info@osakanatabeyo.jp
・事務局からの情報配信はこちら:nw-mmagagine@osakanatabeyo.jp
***************************************************

Acrobat Readerをお持ちでない方へ

アドビリーダー推奨

メルマガからのリンクや議事録ファイルは、PDFファイルの場合があります。 PDFを閲覧する為のAcrobat Readerをお持ちでない方は上のバナーをクリックしてインストールしてください。