JAPAN FISHERIES ASSOCIATION

おさかな食べようネットワーク図書室

――――――――――――――――――――――――――――――
おさかな食べようMail magazine第46号(平成27年11月19日)
――――――――――――――――――――――――――――――

こんにちは。おさかな食べようネットワーク事務局です!
朝夕、だいぶ冷え込んできましたが、みなさまのところはいかがでしょうか。

ここ数年でハロウィンも定着し、その時期になるとハロウィン一色になりましたが、ハロウィンが終わってみると、翌日からクリスマスのイルミネーション。私たちの生活も師走近くなってきましたので、慌ただしくなってきたのではないでしょうか。

クリスマス、忘年会、年末年始と何かと食品関連事業者は公私ともに忙しい時期となりますので、みなさまにおかれましては、くれぐれもお身体にはご自愛くださいませ!

それでは、今月のメールマガジンを配信いたします。


◆今月の目次
◆ネットワーク事務局からのお知らせ
1.「DHA科学の国際シンポジウム」を開催しました
2.「飲み比べて知る出汁」~三鷹第一小学校で一日家庭教育学級を開催~
3.「ふるさとの食にっぽんの食東京フェスティバル」に出展
4.こども認定園でおさかな学習会を開催!
5.マイケル・A・クロフォード博士秋の叙勲で旭日中綬章の栄に浴す
6.釣り人と秋田の海を考えるシンポジウムが開催されます
7.神の魚・ハタハタと伝統の食文化シンポジウムが開催されます
8.和食と食文化のシンポジウムに参加してみませんか
◆イベント情報


◆ネットワーク事務局からのお知らせ
1.「DHA科学の国際シンポジウム」を開催しました
メルマガでも何度かお知らせをしてきました「DHA科学の国際シンポジウム」が11月7日(土)、東京・千代田区で開催されました。日本人の6割が知っている「必須脂肪酸DHA」を日本中に広めるきっかけになった研究者のマイケル・A・クロフォード博士をはじめとした、各先生方をお招きし、200人もの来場者のもと無事シンポジウムを終えることができました。当日の詳しい内容は下記をご覧ください。
リンク先:http://www.suisankai.or.jp/topics/mailarchives/2015/11/1118_01.pdf

2.「飲み比べて知る出汁」~三鷹第一小学校で一日家庭教育学級を開催~
11月9日に三鷹市立三鷹第一小学校で「飲み比べて知る出汁」をテーマに保護者向けの一日家庭教育学級が開催されました。おさかなマイスター協会が主催し、国産水産物流通促進センターが協賛しました。料理研究家である馬場香織さんが講師をされましたが、馬場さんはおさかなマイスター、お魚かたりべの肩書を持ち、魚には精通した料理研究家です。当日は、昆布、鰹節、煮干しでとった出汁の飲み比べ等が行われました。詳しくは下記をご覧ください。
リンク先:http://www.suisankai.or.jp/topics/mailarchives/2015/11/1118_02.pdf

3.「ふるさとの食にっぽんの食東京フェスティバル」に出展
10月31日(土)、11月1日(日)の2日間に渡り、東京・渋谷のNHK放送センター内において開催された「ふるさとの食にっぽんの食東京フェスティバル」に出展参加してきました。「おさかなネットワーク読本」や「お魚便利帳」を始めとした各資料を来場者の方々に配布・宣伝いたしました。3月には「ふるさとの食にっぽんの食全国フェスティバル」が同会場で行われる予定です。今回よりも規模が大きいイベントとなりますので、皆様もぜひお越しください。写真は下記をご覧ください。
リンク先:http://www.suisankai.or.jp/topics/mailarchives/2015/11/1118_03.pdf

4.こども認定園でおさかな学習会を開催!
10月27日千葉県浦安市にあるこども認定園(旧名称:幼稚園)でおさかな学習会を実施しました。対象は3歳児から年中、年長の子供たちです。主に小学校で行うことが多いおさかな学習会ですが、今回は幼稚園での開催となりました。当日は保護者の方も見学に来られ、おさかなについて学んだ一日となりました。当日の詳しい内容は下記をご覧ください。
リンク先:http://www.suisankai.or.jp/topics/mailarchives/2015/11/1118_04.pdf

5.マイケル・A・クロフォード博士秋の叙勲で旭日中綬章の栄に浴す
クロフォード博士は11月11日農林水産省で平成27年度秋の叙勲伝達式に出席し、旭日中綬章を授与されました。また佐藤水産庁長官を訪問し、お礼の挨拶を行いました。写真は下記をご覧ください。
リンク先:http://www.suisankai.or.jp/topics/mailarchives/2015/11/1118_05.pdf

6.釣り人と秋田の海を考えるシンポジウムが開催されます
11月28日、日立財団平成27年度環境NPO助成事業として、秋田市で海の森づくり推進協会秋田支部主催の標記シンポジウムが開催されます。
この事業は昨年度から始まったもので、シンポジウムは6回目となります。秋田の海及び地域の活性化を市民の皆さんの参加で新しい視点で討論します。近隣の方は是非ご参加されてはいかがでしょうか。詳しくは下記をご覧ください。
リンク先:http://www.suisankai.or.jp/topics/mailarchives/2015/11/1118_06.pdf

7.神の魚・ハタハタと伝統の食文化シンポジウムが開催されます
第33回「食」と「漁」を考える地域シンポジウム、神の魚・ハタハタと伝統の食文化~東京から地域漁業への応援メッセージ~が11月27日、東京・銀座で開催されます。ハタハタは秋田県の県魚としても有名です。古くから受け継がれてきた日本の伝統食の素晴らしさを、もう一度再認識し、地域に残る郷土食、伝統食の魅力を再発見しながら、地域漁業再生のための応援メッセージを東京から届けます。詳細は下記をご覧ください。
リンク先:http://www.suisankai.or.jp/topics/mailarchives/2015/11/1118_07.pdf

8.和食と食文化のシンポジウムに参加してみませんか
農林水産省は平成25年12月4日にユネスコ無形文化遺産登録された、「和食-日本人の伝統的な食文化」を次の世代に維持・継承していくことの大切さについて考えることを目的として、シンポジウムを開催いたします。11月24日の和食の日を迎えるにあたり、著名な料理人や和食文化の有識者をお招きし、「和食が育む、健康な未来」をテーマに、東京都にてシンポジウムを実施いたします。シンポジウムの後は、昨年に引き続き「第3回日本全国こども郷土料理サミット」を開催いたします。全国の子どもたちが、ふるさとや家庭の郷土料理についてプレゼンテーションを行います。参加のお申し込みは下記からお願いいたします。
リンク先:http://www.yomiuri-ag.co.jp/symposium2015/tokyo/


◆イベント情報
1.2015/11/18~2015/11/19「九州食の展示商談会2015 in くまもと(グランメッセ熊本)」
リンク先:http://hp.kumamoto-noshoko.jp/a0103/MyHp/Pub/
2. 2015/11/18~2015/11/20「第2回ワールドフルーツEXPO(東京ビッグサイト)」
リンク先:http://www.jma.or.jp/ai/fruit/
3. 2015/11/25~2015/11/26「JAPAN HALAL EXPO 2015(幕張メッセ)」
リンク先:http://japan-halal.jp/expo2015/
4. 2015/12/10~2015/12/12「エコプロダクツ2015(東京ビッグサイト)」
リンク先:http://eco-pro.com/2015/

 

 


***************************************************
おさかな食べようネットワーク 事務局
(社団法人大日本水産会 魚食普及推進センター内)
〒107-0052 東京都港区赤坂1-9-13(三会堂ビル8階)
Tel:03-3585-6684 Fax:03-3582-2337
・事務局へのご連絡はこちらへ:info@osakanatabeyo.jp
・事務局からの情報配信はこちら:nw-mmagagine@osakanatabeyo.jp
***************************************************

Acrobat Readerをお持ちでない方へ

アドビリーダー推奨

メルマガからのリンクや議事録ファイルは、PDFファイルの場合があります。 PDFを閲覧する為のAcrobat Readerをお持ちでない方は上のバナーをクリックしてインストールしてください。