JAPAN FISHERIES ASSOCIATION

おさかな食べようネットワーク図書室

――――――――――――――――――――――――――――――
おさかな食べようMail magazine第42号(平成27年7月15日)
――――――――――――――――――――――――――――――

こんばんは!!おさかな食べようネットワーク事務局です。

毎日、暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?東京では梅雨はあっという間に過ぎていき、毎年、春と秋が短くなっていくのを実感しています。

今月はミラノ万博にてジャパンデーとともにジャパンサローネが開催。海外において日本食が注目されていますが、一過性ではなくしっかりと根付いてくれるといいですね。

それでは、今月のメールマガジンを配信いたしますが、猛暑が続いておりますので、みなさんにおかれましても、くれぐれもお身体にはご自愛くださいませ。


◆今月の目次
◆ネットワーク事務局からのお知らせ
1.新潟県湯沢町の湯沢小学校でおさかな学習会が開催されました
2.第4回「魚の国のしあわせ」プロジェクト推進会議報告
3.「ミラノ万博に見る日本の“食”と“農”」:食料フォーラム2015
4.英文KATSUOBUSHIパンフレットを活用ください
5.今年の夏は葛西で海水浴
6.ワクワク船橋港 お魚探検隊2015 開催
7.東京都栄養士会が献立を募集しています
8.その他
◆イベント情報


◆ネットワーク事務局からのお知らせ
1.新潟県湯沢町の湯沢小学校でおさかな学習会が開催されました
群馬県との県境に近く、スキー場で有名な新潟県の内陸にある湯沢町の小学校でおさかな学習会が6月23日に行われました。この学習会は同校の栄養教諭の先生から申込みがあり水産庁補助事業「国産水産物流通促進事業」の一環として実施したものです。学習会は5年生を対象に、おさかな講義、アジの塩焼き実食の2本立てで行われました。詳しい内容は下記ご覧ください。
リンク先:http://www.suisankai.or.jp/topics/mailarchives/2015/07/0715_01.pdf

2.第4回「魚の国のしあわせ」プロジェクト推進会議報告
ファストフィッシュ活動や「お魚語り部」活動などで注目を集める「魚の国のしあわせPJ」の会議が6月24日に農水省会議室で行われました。2014年度の魚の国しあわせ大賞【実証事業部門】では、最優秀賞に山口県の「唐戸魚食塾」が決まったほか、優秀賞、奨励賞、努力賞が選ばれました。また2015年度の活動では「お肉とお魚、手をとりあって夢広がる食卓」をコンセプトに各種の活動を進めていくことになりました。詳しい内容は下記をご覧ください。
リンク先:http://www.suisankai.or.jp/topics/mailarchives/2015/07/0715_02.pdf

3.「ミラノ万博に見る日本の“食”と“農”」:食料フォーラム2015
ふるさとの食 にっぽんの食 関連事業である食料フォーラム2015が6月26日に行われました。農業が中心ですが、日本の食を考える良い機会になりました。詳しい内容は下記をご覧ください。
 リンク先:http://www.suisankai.or.jp/topics/mailarchives/2015/07/0715_03.pdf

4.英文KATSUOBUSHIパンフレットを活用ください
日本かつお節協会が外国人向けのかつお節紹介冊子「KATSUOBUSHI」を作成しました。和食の出汁の代表的な食材である鰹節は、スペインやフランスにかつお節工場を建てる動きも進んでいます。詳しい内容は下記をご覧ください。
 リンク先:http://www.suisankai.or.jp/topics/mailarchives/2015/07/0715_04.pdf

5.今年の夏は葛西で海水浴
東京近郊の方には今年の夏の海水浴のご案内です。東京湾でも海水浴が出来るといううれしいお知らせが朝日新聞や日経新聞にも取り上げられました。詳しい内容は下記をご覧ください。
リンク先:http://www.suisankai.or.jp/topics/mailarchives/2015/07/0715_05.pdf

6.ワクワク船橋港 お魚探検隊2015 開催
「近くて遠い東京湾。皆さんの里海東京湾で遊んでいますか?東京湾の海の幸食べていますか?たくさんの魚がいることを知っていましたか?今回はそんな東京湾のお魚たちを捕まえて観察してみようという企画です!」環境と生き物と魚食の活動をしているAqua Cultureからの夏休み企画です。7月24日が申込み締切です。詳しい内容は下記をご覧ください。
 リンク先:http://aquacultur3.wix.com/aquaculture#!about-1/cl2x

7.東京都栄養士会が献立を募集しています
東京都栄養士会の広報誌『とうきょう』9月号に掲載する献立を募集しています。興味のある方は別添の応募要項をご参照ください。詳しくは下記をご覧ください。
リンク先:http://www.suisankai.or.jp/topics/mailarchives/2015/07/0715_07.pdf

8.その他
(1)シーフードショーでの展示物、配布物をお寄せください
8月19日~21日行われるに、第17回ジャパン・インターナショナル・シーフードショーでは大日本水産会のブースに「魚食普及」のコーナーが設けられます。各会員様の展示物や配布物などを掲示・配布できますので、希望があればご連絡ください。
(2)国産水産物流通促進事業の魚食普及シンポジウムを行います
詳細は別途ご連絡・告知いたしますが、掲題シンポジウムを下記日程・場所にて行いますのでご参加のほどを宜しくお願いいたします。
日時:9月11日(金)午後
場所:三会堂ビル9F=石垣記念ホール


◆イベント情報
1.2015/07/25「アスリートと食Around The World!~海外のトップアスリートは何を食べているの~」(横浜F・マリノス MM21トレーニングセンター)
リンク先:http://food-connection.jp/food-guides/2442/

2.2015/07/26「第2回きのこ商品全国選手権「KINO-1グランプリ2015」」(青山 国際連合大学前広場)
リンク先:https://www.biocosmo.biz/2015kino1vip.php

3.2015/07/28~07/30「第4回スポーツフードEXPO」(東京ビッグサイト)
リンク先:http://www.hfs-expo.com/

4.2015/07/30「やまなし食のマッチングフェア2015 in TOKYO」(京王プラザホテル(新宿)本館4階「花」)
リンク先:https://www.yamanashibank.co.jp/hojin/service/3237.html


***************************************************
おさかな食べようネットワーク 事務局
(社団法人大日本水産会 魚食普及推進センター内)
〒107-0052 東京都港区赤坂1-9-13(三会堂ビル8階)
Tel:03-3585-6684 Fax:03-3582-2337
・事務局へのご連絡はこちらへ:info@osakanatabeyo.jp
・事務局からの情報配信はこちら:nw-mmagagine@osakanatabeyo.jp
***************************************************

Acrobat Readerをお持ちでない方へ

アドビリーダー推奨

メルマガからのリンクや議事録ファイルは、PDFファイルの場合があります。 PDFを閲覧する為のAcrobat Readerをお持ちでない方は上のバナーをクリックしてインストールしてください。